食いしん坊夫婦の世界食べ歩き

主に写真で食べ歩きの記録を残します。

ミュンヘンで数日以上滞在するときに、役立つ(かもしれない)スーパーマーケットやドラッグストアのメモ

2017年GWの旅行ではミュンヘンに4泊し、市内観光や近隣観光、お買い物など、いろいろな事をして過ごしました。

 

旅行の時に、現地のスーパーマーケットに行くのが楽しい!という方も結構いらっしゃるのではと思いますが、もちろん私もその一人です。

また、滞在中のミネラルウォーター購入も、観光地や駅の中などで買うとかなりお高め…となると、楽しみだけでなく、必要に迫られてもスーパーマーケットを使う、という事になるのではと思います。

飲み終わった飲料容器はお店に返却し、Pfand(いわゆるデポジット)を返金してもらえます

環境意識が強いドイツならでは、と思うのが、ビール瓶のみならず、ペットボトル等、多くの飲料容器にデポジットとしての金額が購入時に上乗せされ(ワインやアルコール度数の高いお酒はどうやら対象外らしい)、飲み終わった後にお店に返却すると、その分の金額を戻してもらえる、という仕組みがあります。

 

お店によって多少違うかもしれませんが、今回の旅行で利用したミュンヘン中央駅近くのスーパーマーケット2店舗では、それぞれ空ボトル回収機が店内に設置されていて、回収機に空ボトルを連続投入すると内容を判別し、最後は金額が記載されたレシートのようなものが印刷されますので、レジへ持って行き換金、という流れでした。

 

写真を撮るのをすっかり忘れてましたが、わかりやすく解説されているページをいくつか見つけましたので、詳しくはこのあたりを参照ください(丸投げ)

1)www.tabinotebook.com

2)

tokuhain.arukikata.co.jp

tokuhain.arukikata.co.jp

ちなみに、買ったお店の機械でなければ対応していない…という事はありませんが、この容器は対応しているorしていない、なんてこともあるらしいので、基本的には買ったお店に持っていくのが確実らしい、です。

1本あたりの金額は大したことはないですが、数日以上滞在しているとPfandの金額も意外とバカにならないので、知っておいて損はないです。

「ドイツ Pfand」でググっていただければいろいろページが出てきます。

 

実際に利用した、ミュンヘン中央駅近くのスーパーマーケット情報

1) EDEKA Ernst

 

旅行3日目に、日本語の日帰りツアーに参加した際、ガイドさんに教えていただいたお店です。地図ではわかりづらいのですが、こちら、通り沿いの見えるところにあるわけではなく、地下フロアです。食べ物屋等、お店がいくつか集まっていてちょっとした地下街のようになっており、その中の1店舗なのでお気を付けください。

 

それほど広くはなく、価格も他店に比べてすごく安いという事もありませんが、このお店の最大のポイントは 営業時間が長く、市中のお店が軒並み閉める日曜日や祝日でも営業している!!という点です。 なので、場所の良さも相まって、レジ待ちの行列が長いので、そこのところは要覚悟。 

 

2)REWE

こちらは上記EDEKAよりも広く品揃えが豊富です。あと、お店の雰囲気なのか立地の要因があるのかどうか、店内の雰囲気がおしゃれ。

焼き立てのパンや店内で作っていると思われるお惣菜コーナーがあったりしたのは魅力的でした。 

 ドイツコスメのお土産はドラッグストアで

ドイツといえば、オーガニック系のコスメをはじめとして、日本でも知られたブランドがいくつかあります。

私も今回、ハンドクリームを数本買ってきました(この先の旅程が長いので、重いものはあまり増やしたくなかった…)。

今更買ったものを並べて家で撮影するのも面倒なので、価格はともかくamazonのリンクを載せておきます。こんなの買ったのか、という参考になれば。

      

リンク先が全部緑色っぽいパッケージばかり(笑)になりましたが… 

  • 左2つのカミール(Kamill)は、大きめの通常サイズを自宅用に、左から2番目のミニサイズを会社の女子同僚へのバラマキお土産や自分の持ち歩き用に、何本かまとめて購入。確か、買ったドラッグストアでは0.5~0.6ユーロくらいの激安でした!
  • 他にはラヴェーラ(Lavera)やフロレナ(Florena)のハンドクリームも購入。

レシートを見ると、どれも↑のamazonの金額の半額以下♪

もちろん、ハンドクリーム以外にもラインナップは豊富です! 

上記のLaveraやFlorenaの他、クナイプとかWeledaとかドクターハウシュカとか、ドイツ系のコスメに興味のある方、こういう楽しみ方もありますので、是非♪

 

注意点としては、日本のパッケージには英語表記があっても、現地ではドイツ語でしか書いてない、なんてこともままあるので、欲しいものが決まってる方、予め調べておくとか、パッケージの画像をスマホに保存しておいてすぐに確認できるようにしておくなどしておく方がより安心かもしれません。

 

こんなページを見つけました(将来の自分用へも含め、入れておきます) 

tokuhain.arukikata.co.jp

tokuhain.arukikata.co.jp

 ミュンヘン中央駅近くのドラッグストア情報

1)dm

2)Rossmann

 

スーパーマーケットの2)REWEと同じ建物内にあります。 

 

3)Müller

dmやRossmannよりは狭いですが、こちらもスーパーEDEKAと同様、中央駅構内にあるので、日曜日や祝日でもやってます。駅構内ですが、地下フロアにありますので1フロア下がった場所にあります。ご注意を。

 

いずれも日本でいうマツキヨのようなチェーン店ですが、ちょこちょこ品揃えが違っていたので、できれば複数のお店に行って見比べてみるのがお勧めです。