食いしん坊夫婦の世界食べ歩き

主に写真で食べ歩きの記録を残します。

2017GW ヨーロッパ旅行Day8 日帰りでシエナへ

5月5日。旅行8日目です。

 

この日は再び、自分たち2人だけでおでかけ。

朝からシエナに日帰り旅行でした。

イタリアには何度も来てますが、わたしはこれまで縁がなかったのでシエナは初めて(夫のぬお氏はむかーーし、独身のときに一度来ているそう)。

B&Bの女将さんに最寄りのシナルンガ駅まで送っていただき、駅構内にある売店で、シエナまでの往復切符を購入。

ローカル線で片道40分くらいです。ご覧の通りの本数の少なさ。

 いかにもイタリアの田舎の駅という風情。

のんびり揺られてシエナ駅に到着。

駅は街の中心からは離れた場所にあるので、地球の歩き方によると駅前からバスに乗っていくのがいいらしい。

というわけで駅の売店でバスチケットを購入し、Googleマップ片手に、カンポ広場を行き先にセット。

 

…が、アプリを頼りにしても、地球の歩き方のコラムを見ても、探しても探しても、そっち方向へ行くバスの乗り場を見つけられませんでした

(ノД`)・゜・。

逆方向へのバスは駅のすぐ前からですぐわかったのですが、地下にあるらしいものの、結局わからず。

 

結果的に、駅前のショッピングセンター

の中にある長ーーいエスカレーターを使い、降りた後は徒歩で旧市街へ向かう、という事になりました。

 その時は心の余裕が全く無かったので写真はありませんが、こんな記事がありました↓のでご参考までに。

lovetra-italy.com

 エスカレーターを降りた後は、案内表示に従ってひたすらカンポ広場を目指すのですが…遠い…たぶん駅からトータルで30分くらいは歩いたかと(迷った時間を加えればもっと増えます)。

 

疲れたので、途中でジェラート屋に立ち寄りました(笑)。

疲れた体に染みわたります。

そんなこんなで、やっと目的地のカンポ広場に到着しました。シエナというと、この風景を思い浮かべる人も多いですよね?

中世の広場としてはヨーロッパで最大のもののひとつで、年2回開催されるシエナにある800年以上続いている地区対抗の競馬でも有名です。

 

この日は快晴だったこともあり、物凄い数の観光客で溢れかえっていました。上の写真はいろいろ過ごし、午後になって旧市街を離れる前に撮影したものですが、着いた時は下のような感じ(笑)↓

そして、快晴はいいのですがなにしろ暑い!陽射しも強くて、屋外ではサングラスがないとつらいレベルでした。5月上旬なのに。

写真奥に見える市庁舎には塔があり有料で登る事ができる、と。ちょっと興味はありましたが、入場料が一人10ユーロ!…ちょっと高すぎるよね、と断念しました。

 

カンポ広場でたくさん写真を撮り、スーパーマーケットを軽くチェックし、続いてはシエナ大聖堂に向かいました。

現地に行って初めて知ったのは、シエナってすごく坂の多い街ということ。それも結構な傾斜があります。世界遺産の街ということは当然旧市街は石畳なので、くれぐれも歩きやすい靴で訪れることを強くお勧めいたします。

大聖堂へ到着。最初、比較的シンプルな外観?と思ったのですが

西側のファサードは壮麗。

何色もの大理石で彩られていて、イタリアゴシック建築の傑作、と言われるだけの事はあります。

この広場内の別の建物内にチケットオフィスがあり、結構混んでました。

 

入場できる範囲だったり、併設の美術館を見学できるかどうか、等々で数種類のチケットがありましたが、(ろくに下調べしてなかった、というのもあり…)ここは一番シンプルな、大聖堂のみ(併設の部屋には入れる)のチケットを購入。

 

中に入ると…外観とは全く違う趣の空間が広がっていました。

どの角度から見ても、美しい事この上ありません。

 床の一部には、大理石で作られたモザイク画も。

細工の細やかさ、素晴らしさに見とれました。

そして、大聖堂と共通で入場できたのが、北側廊にあるピッコローミニ図書館。

とにかく、絢爛豪華!

天井、壁面、すべてフレスコ画で埋め尽くされています。

15世紀末に、教皇の蔵書を保管するために作られたそうです。

現在は、ご覧の通りの、華麗な装飾を施した聖歌本が展示されています。

貴重なものなのでガラスに入っていて、天井画の装飾が映り込んでいるのでちょっと見づらいですが…

実物をこの目で見られる、という事にただただ驚嘆。

ヨーロッパ旅行は結構な回数行ってる&教会も相当な数見てる自負はありますが(その割には頭悪そうな感想しか書けないのはボキャブラリーと表現力の無さ…)、その中でもトップクラスのインパクトといえる、圧倒されるような空間でした。

◆シエナ大聖堂 - Wikipedia -

 ◆公式HPはこちら(英語版ページ)↓

operaduomo.siena.it

その後は、カンポ広場に戻って、水分補給がてら軽くランチ(ランチという程でもないですが。さすがに広場近辺のレストランはどこも観光地価格!夜にしっかり食べる予定もあったし、そう味に期待も持てなさそうなので、ここはごくごく軽めで)をいただき少し休憩しました。

 

さて、そんなわけでシエナ観光を一通り終え、駅に戻るべくバスターミナルへの道を歩いていると、人だかりができているお菓子屋を偶然発見しました。お店の名前は Nannini。

いつも思うのですが、イタリアのお店のディスプレイのセンスって素敵。

ここでは Ricciarelli(リッチャレッリ)と呼ばれる、シエナの伝統的なお菓子を購入することができます。また、店内ではお茶もいただける様です。

大きい箱もありますが、

量り売りもあり、1個から購入できます。

どんな味かわからないしなーと、一番ノーマルなタイプと、チョコレート入りのタイプを、2種類x3個(3人分)を購入。B&Bの女将さんとのお茶菓子にと。
 
で、ぬお氏曰く、「そういえば昔、F1ドライバーで同じ名前の人がいたな」とのこと。
私は世代的に…(余談ですが、まあまあ歳の差のある夫婦です)そして当時全然興味もなかったし…全然知らないのでふーん、そうなんだ?と聞き流すばかり。
 
B&Bに戻り、お土産に買ってきた Nannini のお菓子で女将さんを含めて3人でお茶をした時に聞いてみたところ、正にそのNannini の実家だそう。ぬお氏、いたく驚いてました 。

wikipediaに出てました→アレッサンドロ・ナニーニ - Wikipedia

 

リッチャレッリは、外側はサクサクしていて、中が少ししっとりした食感で、アーモンド風味の、どこか素朴な雰囲気の味わいのお菓子でした。

 

そうそう、シエナ駅で買ったバスチケット、旧市街側からのバスターミナルはすぐに見つけられたので、結局は無駄にならずにすみました。疲れたけど。

夕食までの時間は、B&Bの中庭で、お茶をいただきながらのんびりとした時間を過ごしました。